大人のおけいこクラブ~その他

大人のおけいこクラブ第36回報告~「さよなら ぼっちのクリスマス」2017年12/23開催~

「さよなら、ぼっちのクリスマス」と題したこの女子限定イベント
昨年の「スナックへ行こう」の大2弾でございます。

みーんな家族とか彼氏とか仲間と過ごすクリスマス

果たして本当に医「ぼっちは10名以上集まるのか?」

 

と思っていたら
なんと15名の方々にお集まりいただきました。

 

そしてね、女子が集まれば「女子会」なわけですが
これは「女子会」などという、

きらきらふわふわしたものじゃあなかったよ!

 

もっと、こうなんつーか
「どちらも紅組、紅白歌合戦」とか

「年忘れ、第2回岩手演芸大会」的な。

とにかく、今年は歌のレベルが凄すぎた。

 

ホイットニー・ヒューストンが歌った
オールウェイズ・ラヴ・ユー
そう、映画「ボディーガード」のテーマ曲
などが歌われたのだった。
♪AND I~~~♪

お席はなんとなく「ノンアルコール組」と「酒飲み組」と分かれ
ビール(モルツとスーパードライ)
日本酒、ワイン2本
とくに日本酒の品揃えが素晴らしく、乾杯はビールじゃなくて
「乾杯から日本酒」だったもんね。

 

 

シトロンさんのクリスマスケーキもおいしく頂き
七福やさんのお茶餅ほか餅類
ほか、唐揚やマリネもあり、、、腹いっぱい

 


そして、接種したカロリーを消費するがごとく歌い、踊る。

たっぷりと3時間。
そして、気分はすっかりハイになって外に出たら
世の中、まだ19時頃で
会場のFirstが入ったビルはようやく営業開始したとこだった。

 

異空間から現実へ来たような妙な気分です。

来年もやります!

そして会場提供してくださったFirst
年末年始、大晦日も元旦も休まず営業。
20時から朝の3時まで。
さばさばっとした姉御肌のヒロコママが待ってますよー。

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

大人のおけいこクラブ第35回報告~「キャバクラ見学会」2017年6/27開催~

これは35回、開催してきた「おとなのおけいこクラブ」のなかでも
いちばんのぶっとび企画となりました。
4日目にして定員20名が埋まり、増枠した伝説の会

(2017年12/31つぶやき)

 

 

週が始まったばかりの火曜日、
盛岡市大通の一角に、何やら怪しい女性たちの軍団が・・

 

ある者は、着物姿、
そして、ある者は、真っ赤なネイル
さらに、ある者は「この日のために美容院へ行ってきたの!!」
 
答えは
「大人のおけいこクラブ:

キャバクラ見学会ご一行様」
でーす!!

総勢22名様の女子が参加。

 

誰ひとり遅刻することなく、集合し
「はい、みなさん、私についてきてくださーい」
という高橋の声に、2列に整列して、夜の街へ・・

 

 

 

ここは本日のおけいこ会場です!

まずは最初にこちらのお店のオーナー、白土社長から
「キャバクラの楽しみ方」と題して、ミニセミナーを30分。

キャバクラというのは
フランス語の「キャバレット」と英語の「クラブ」を合成した
和製外来語なんだって。

「クラブ、スナック、ガールズバーとの違いは?」
なるほどね。
時間制の料金ね

 

そして、可能な限り、マンツーマンで接客。
同伴、指名、場内指名、アフターの料金も教えていただき
「へぇ~」

 

そして、キャバ嬢のジェスチャーについても
教えていただきました。
ちなみにこれは?

 

 

「冷たいおしぼり」って意味ですって。
キャバ嬢さんが、この仕草をしたら
黒服のお兄さんが、ささっ~ともってくるわけです。

質疑応答の時間もあり、
それはそれは活発なやりとりがありました。

 
その後、お待ちかねのキャバ嬢さんたちと
各テーブルで楽しくご歓談。

 

 

 

どこのテーブルも大盛り上がり!
みなさん、
キャバクラって、

それはそれは楽しいとこだわよ。

 

 

 

 

で、

私は、なぜ男たちが
キャバクラへ通うのか、

その気持ちがわかったの。
それはね、

小動物を愛する気持ちと同じ。

 
若くて、お肌が、ぷるんぷるんしていて、
そういう若い女の子が
一生懸命、自分の話を聞いてくれたり
盛り上げてくれたりするのは

チワワが、「くぅーん」となついてくるのと同じ感覚に
なるものなのよ。

こうして
あっという間の1時間が終了。

 

「楽しかったわね~」と
ドアをあけたら、すでに10人ぐらいの男性がイスで
待っておりました。

 

 

 

最近の盛岡大通りは、さっぱりと人がいないと
思っていたけれど
こうやって、夜の歓楽街へ
姿を変えていたんだなあ。

 
たとえ、夜でも大通りが
きちんと「繁華街」であることはいいことです。

クラブアクシアさんのHP

http://www.r-field.net/axia/sp/index.php

 

 

 

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

大人のおけいこクラブ第33回報告~「星と色で2017年を占う」 2017年1/30開催~

例によって、2017年の活動報告を年末に、(それも大晦日に)書いております。

(2017年12/31つぶやき)

 

 

さて、2017年新年初のおとなのおけいこクラブは「占い」がテーマ
今回のテーマは
星と色で2017年を占う

HP「女子100人委員会」に 星占いを連載していただいてる
盛岡在住の占い師 喜喜ちゃんと
盛岡市内で、エステを2店舗経営しているFACEの藤村先生に
お越しいただいてのランチ会です。会場は、縁起かついで盛岡市菜園の「福すけ」さん

▼「キレイデザイン学」の話を聞いております

会場には20名の女性がいたのですが
2017年1年通じてもっとも運勢がいいとされる
やぎ座の女性がゼロという・・・・。やぎ座、この日、都合悪かったのかしら・・・?
ちなみに、わたし高橋は水瓶座ですが
「捨て身で行け」というキーワードだけが
強く記憶に残っています。
▼2017年捨て身で行く人

そして
キレイデザイン学とは
占いというよりはカウンセリング
もって生まれた時の色と
人からはこう見えるという色
とあるらしく
私はどちらも「紫」で、感性で動くタイプらしいです。

お話を聞いた後は
ランチを食べながら
個別診断の順番待ち。

▼こちら 喜喜ちゃん

終わった方々にいろいろお聞きすると
「今の仕事があってるって言われて自信持った」とか
「玉の輿運あるんだって。いつ使ったんだろう・・」とか

なかには
「2/2までになんかしなきゃ!」という方も。

 
▼こちら 藤村先生
個別診断終わった皆さんが
最初にいう言葉で多かったのが
「やっぱり」という言葉たぶん、こうした方がいいのかな?とか
この道とこの道の2つかな?
というのは漠然とあっても
そこで、
「誰かに背中をおされたい」っていう気持ちが
あるんだろうなあと。

「選択の根拠」というかね
それが、占いであり、カウンセリングなんだろうなあ。

 
私なんか
どっちかというと
誰かに背中おされる前に
ドボンと飛び込むタイプなんでそこは藤村先生いうように
「感性の人」なんですかねー。

参加した皆様に2017年、幸あれよ~。

※当日の様子については
藤村先生もブログUPされてます~。
 
http://ameblo.jp/lib-tei1003/entry-12242588904.html

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |

大人のおけいこクラブ第32回報告~「スナックへ行こう!!」 2016年12/17開催~

2016年に開催してきたおとなのおけいこクラブを

年末の2日間でHPにUPするという暴挙も
いよいよ12月まできました~!!

 

年内ラストのテーマは

「スナックへ行こう!!」

 

なかなか、女性にとってはハードルの高いこの業界。
でも、今や、女も男と同じように働く時代、

愚痴をこぼしたり、他愛のないおしゃべりをしたりという
場所があってもいいはずだーー
というわけで

スナックでの楽しみ方や、マナーを伝授する会を企画してみました。

 

開催時間が、女性っぽい。
師走の土曜日の午後・・・
15:00~です!!

 

会場は、盛岡市中央通陣ケ岡第2ビル3階のFirst

今回は
オードブル、お菓子、ソフトドリンクをご用意して

「お酒のむ人は各自持ち込みね」
というスタイル。

 

結果、日本酒あり、ワインあり、地ビールあり、カクテルあり。
もちろんノンアルも各種あり。
外は明るいけれど
いちど中に入れば、ムーディー

 

それでも会場のFirstさんは
「他の店に比べるとうち照明、明るいほうなんだよ」とヒロコママ

 

 

 

まずは、ヒロコママからミニセミナー
「緊張する~!!」といいながら
ちゃんと資料を作ってきてくれました。

まずは「全日本スナック連盟」について・・。

 

この言葉を聞いたのは
TBSの安住さんが司会する番組で、たしか吉田羊さんがゲストだったと記憶。
ヒロコママは、もっと前に
BSを見ていてその存在を知ったそうです。

 

こちら浅草キッドの玉袋筋太郎さんが会長の社団法人で

「スナックの健全な発展」を目的として2013年に作られた団体。。

なんと岩手県内でこちらに加盟しているのは
Firstさん含めて2軒!!

 

ということは、玉ちゃんが盛岡にきた際は
こちらFirstに寄る可能性が高いってことですねえ。

その後は、
「スナックの楽しみ方」「マナー、エチケット」について
教えてもらいます。

 

今や、器物破損するとか暴力行為を働くお客さんは
すぐに警察が来るそうで

「みなさん、品良くなったわよ」ということですが
それも多少の暴言?
「お前、ブスだな」といわれても
そこを明るくスルーできる器量がスナックで働く女性には
必要だそうで
「つらいか、そうでないかは人によるわね」
とのこと。

 

そして、気になる女性のマナーについて

「どんな女性客がいちばん困りますか?」と
質問してみました。
そしたら、長居する人でもカラオケ占領する人でもないそうで・・・

「カップルで来て、こちらに対抗心を燃やす人」

だそうですよ。

 

しかも、このタイプは
連れの男性がトイレ入ったり、電話で外に出たりしてる時に
その対抗心を見せるんだそう。。。。

その他、質疑応答含め、真摯に答えていただき
20分ぐらい・・・の予定が、気付けば40分!

でもまだ下界は16:00よ~!!

 

ママのミニセミナーが終了し

第2部?は
JUJUのCD~リクエスト~の曲から
みんなでカラオケタイム!!

 

※全日本スナック連盟で加盟するスナックに
「JUJUさんにスナックで唄って欲しい曲」を
リクエストし、それで出来たアルバム、全15曲です。

 

 

「しょうわ~」ってウルウルするような曲がズラリ。

トップバッターって誰も歌わないので
不肖、わたくし高橋真樹が
「待ちぶせ」を歌わせていただきました~。

 

その後は、もう、どんどん。
ひとりがマイクを占領することもなく、仲良く歌っております。
マナー良し!!

実は
今回、12名の参加者のうち
半数が「おけいこクラブへ出るのが初めて」
という方々でした。

しかし、そこは同じキーワードで参加した者同士。
今回は

「スナック」「カラオケ」「JUJU」

初対面とは思えないほど、盛り上がってましたねーーー。

 

途中、遅れて参加した方をお迎えに

私、外に出ましたが

まだ明るくて、異次元ワールドでした。

 

 

お顔をご披露できないのが残念ですが
楽しそうな感じは、十分伝わることと思います。

 

参加してくださった皆様、
会場提供のFirst ヒロコママ、ありがとうございました。

 

おとなのおけいこクラブ
2016年は1月の落語入門から始まり、1年で6回開催できました。

2017年は1/29(日) 「占い」をテーマにしたランチ会からスタート!
1/29(日)11:00~14:30 のびあ会員価格3000円(非会員女性3500円です)
女性限定20名で開催します。
詳細はこちら
https://www.jyosi100.com/?p=6313

女性限定で、のびあの会員でない方も参加できますので

2017年も皆様の参加をお待ちしておりまーす。

 

 

<会場提供>
First
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/03201/20330174259/

住所:盛岡市中央通2-1-5 陣ケ岡第2ビル3階
電話:019-652-8118
営業時間:20:00~朝3:00 年末年始お盆も休まず、本当に年中無休

のびあ会員証提示特典:

①昼カラタイム(昼12時~夜8時までの間で2時間以内・女性のみ5名以上・要予約)
おひとり1000円で歌い放題!! この時間内の飲み物・食べ物持ち込みOK。
2時間以上の時間帯希望の時は 予約時に相談。

②営業時間内の来店で、のびあ会員証提示された方へ、ワンドリンク無料。

カテゴリー: 大人のおけいこクラブ~その他 |