<7/14 2日目>
明けて7/14(日)は8:15に久慈駅前に集合しました。
2日目は昨日周りきれなかったロケ地と
地元の祭りに参戦!が主なテーマでがす!
最初に向かったのは侍浜のプール
今日が海開き&プール開きで
「この日、9:00~餅まきがあるんです。岩手県人はめでたいことがあった時に餅をまきます」
などと車中で解説しながら到着すると
キャンプしている数名がいるだけ、、、
係の人に確認してくれた盛岡あまちゃんオフ会のやまちさんから
「まきさーん。祭り来週で今日は海開きとプール開きだけですって!!」
じぇじぇ!!
いつ予定変わったの???
、、、まあ、最終確認しなかった私が悪い。
内心どうしようかなーと思いながら、まずはロケ地を見ていただきます。
岩場の後ろは太平洋です!
見事に私たちしかいません!
見事に私たちしかいません!
予定では10:00に侍浜でることになっておりますが
9:05には見るものがなくなってしまい
「とりあえず種市のウニ祭り会場へ先にいきましょう!」
ということにしました。
ということにしました。
このウニまつりの日は、洋野町に最大の人が来るとは知ってはいましたが
ウニを販売する各店舗には既に長い、長い、行列。
前日、ツアーに参加し、今日は別行動のTさんに後でお聞きしたら
「2時間並んで牛乳瓶に入ったウニを買った」とのこと、、、。
しかし、中には焼きウニを買えた方もいました!
壮観!!
これだけの数のウニを見たことがありますか?
これだけの数のウニを見たことがありますか?
ウニをみたんだか行列をみたんだかわからないウニまつりでしたが
こうして先にまつりに参戦し、種市高校に向かいます。
南部ダイバぁーーーーーー!!
ドラマでは「君に胸キュン」が流れてましたね~。
種市先輩!!
種市先輩!!
歌詞の一番は見なくても歌える人ばかり
ここにあるサインって貴重です。
能年玲奈時代のサインがあります。
能年玲奈時代のサインがあります。
ちなみに今ののんさんのサイン
「生徒たちも他の先生も今日はたねいちのウニまつりに借りだされてまして」
とのことでたった1人で私たちのガイドをしてくださった海洋開発科のH先生、
ドラマを越えた熱い熱い教育魂を語っていただきました。
ドラマを越えた熱い熱い教育魂を語っていただきました。
10月には種高祭が2日間あるそうで、その時に生徒の南部潜りを見ていただくことができます。
H先生に見送られながらバスは種市高校から
昼食会場のはまなす亭に来ました!
団体客のために建てたという番屋でいだだきます
ウニ丼 3,800円なり!
、、、と本来はこの昼食後にうに祭り参戦の予定でしたが
午後の琥珀坑道体験までの時間調整で
7/13~14に久慈港に停泊していた潜水艦を見に行くことにしました
7/13~14に久慈港に停泊していた潜水艦を見に行くことにしました
しかしこれが本当に功を奏したといいますか、、
怪我の功名といいますか、、、
一般公開日が7/14でほんとーに良かった!
ある意味、私たち、ラッキーでしたわ。
ある意味、私たち、ラッキーでしたわ。
首都圏からご参加の方によると
「潜水艦は横須賀にも停泊してるけど
こんな間近に見たの初めて!!」とのことで、ど迫力!!
もはや完全に
餅<潜水艦!
写真もバッチリ撮ったのですが、あとから確認したら
「SNSへの投稿、ご遠慮ください」とありましたので
くしゃくしゃになってしまったこの来艦記念証で我慢してください。
ここで半日のみご参加の2名の方と久慈駅でお別れし、
最後の行程、琥珀坑道に向かいます
最後の行程、琥珀坑道に向かいます
勉さんこと上山昭彦さんの軽トラックと待ち合わせし、
あとを追いかけて山道に到着しました。
あとを追いかけて山道に到着しました。
虫よけスプレーを大量にかけ、長靴を履いて、歩くこと15分
やまちさんは熊よけの鈴も持参してたなあ、そういえば。
やまちさんは熊よけの鈴も持参してたなあ、そういえば。
ドラマ、あまちゃんの中でもっとも過酷なロケ地到着です
テレビで見るより低く、背の高い人にとってはかがむのが辛いかも。
ここで40年間、上山さんは掘り続けているのです。
ここで上山さんから琥珀の歴史、日々の仕事について
伺った他、実際のあまちゃんに使用されたシーンを
タブレットで見せながら秘話を解説いただきました。
アキちゃん、ユイちゃん、勉さん、水口、、、
2回目のロケは冬だったそうで大雪が降ったのを
久慈市の人々で除雪しながらの撮影だったそうですよ。
久慈市の人々で除雪しながらの撮影だったそうですよ。
坑道から出たところ。
「琥珀拾っていいですよ~」とのことで一攫千金を夢見て?
拾う人々
拾う人々
上山さんのTシャツ、うしろがじぇじぇじぇだわ。
なお、今日のように観るだけでなく、
上山さんがついて坑道の中を実際に掘り進める作業も
おひとり1万円で体験できるそうです。
場所によっては水がでたりもしますから少人数で安全確認しながら進めるそうです。
上山さんがついて坑道の中を実際に掘り進める作業も
おひとり1万円で体験できるそうです。
場所によっては水がでたりもしますから少人数で安全確認しながら進めるそうです。
こうして、7/13の本ツアーに続き、
7/14のオプショナルツアーが
無事に終わりました。
毎回、思うことですけど、私はバスツアーが好きです。
同じバスで過ごしている間、不思議な一体感がでるんですよね。
同じバスで過ごしている間、不思議な一体感がでるんですよね。
あまちゃんファン遠足は
できたら
「あまちゃん好きの年1回の同窓会」として定着させていきたいなあと思いつつ
でも主なロケ地はみんな行っちゃったし、
来年は何をやるんだろう?
「はて?」
まめぶか、まめぶ?
わざわざ参加していただき、わざわざ帰っていったみなさん、
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!