昨年12/5に開催して好評だった「筆文字アート教室」の第2弾です!
前回は年賀状とクリスマスカードでした。
第58回大人のおけいこクラブ「筆文字アート」終了報告~! | 『5時からアイドル』まきりん社長ブログ (ameblo.jp)
暑中見舞を出すにはギリの7/24(日)
全国的なコロナ感染増で定員減らして今回は8名のご参加です。
まずはお道具~!
筆ペン、水筆、水彩パレット(お子さんの絵具でよい)、水をいれる瓶(紙コップでよい)
ハガキ含む用紙、クッキングペーパー、完成品をはさむ台紙があります。
ほとんど100均で揃います。
前回同様、まずは基礎練習からスタート!
細い線、太い線、それぞれを縦でも横でも書いてみる。
考えてみれば筆ペンって年賀状と冠婚葬祭の時しか使わないですもんね。
「筆をこのぐらいたてれば細い線、このぐらい寝せれば太い線を
意識しながら書いてくださいね~」と小屋敷由美子先生。
小屋敷先生、優しくて、声も癒しなのです。
「線を描いたら次はまるを書きましょう~!
こちら、すでにアートになっている!
続いて字の練習です。
「壁にぶつかるように書いてください」
小学校1年生画伯の作。
ちゃんと壁にぶつかるを意識してますよね。
次に「左手で書いてみましょう」
えー!!
これは前回なかったわー。
利き手と反対側で書くと
「自分でも思いもよらない味のある字になるんですよ~」と先生。
面白かったですよ。
右で書いたのとほとんど変わらないよ~とう方もいれば
全然違う字になる方も。
爆笑したのがこのホラー字!!
おおおぉぉぉぉ、「申し」が柳の木のような。
ちなみに別の方がやはり左手ホラー字で描いた暑中見舞がこちら。
よく見ると「す」の下に幽霊のイラストいり。
怖かわいい字になってます~。
字の練習を終え、絵に入っていきます。
今回は
「みなさんの投票でここから3種類選びましょう」
うっへー、選べない、選べないといいながら選ぶ皆さん。
この中から投票で選ばれし3作品を描いていきます。
<先生のお手本その1>
右端に先生の刻印?yuが入ってます。
先ほどの壁にぶつかるように書いた練習を思い出しながら。
「暑」は頭でっかちに大きく、ひらがなは小さめに。
続いてこちら
<先生のお手本その2>
まずはヨーヨーから書きます。
その時、利用するのがペットボトルのキャップ!
ヨーヨーの色を選んだらふちに色をつけていきますが
この時、隣のヨーヨーと重なるところは色をつけません。
で、ペタっと判子のように薄く3つ押し、
次に水筆にパレットから色をとって中を塗っていきます
そして乾いたら、お好きな色でヨーヨーの模様を書いていき、
ヒモや▼のゴムの部分をボールペンで描いて完成。
なお、ウチワを描く時は
使い捨てカップのふちを使うといいそうですよ。
3作品めでーす
<先生のお手本その3>
「滲みやかすれを楽しんで、夏という字を書いてください」
夏の最初の一と最後の払いのとこ、
すっーと力を抜いて書いているのですよね。
よく見ると、いちばん最初にやった太い線と細い線の組み合わせなんですね。
ちなみに風鈴の○もペットボトルでぺたっとです。
こうして、訪れた
無心の集中時間。。。。。
あっという間の2時間が過ぎ
今回、参加してくださった方々の作品が完成しました!
(ごめんね。写真に私の足が入っている。。。。)
みなさん、上手~!!
初心者でも2時間でこれだけの作品を仕上げちゃうのだから
素晴らしいです!
そして!!
作品を仕上げたあとはお弁当をテイクアウトで。
なんとかぼちゃ以外のお野菜は小屋敷先生の畑でとれた
無農薬の野菜なんですって!!
美味しかったですよ~!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
堅苦しいルールなく、すべて「味のある字」「味のある絵」
でOKの筆文字アート。
「オンラインでレッスンもできますよ」ということなので
気になる方は先生のインスタ見てください~。
こやしきゆみこ(@koyashiki16) • Instagram写真と動画
毎週土曜日の14時から旬彩十六月で小屋敷先生の無農薬野菜と
お惣菜が並ぶマルシェもやってますよ~。