「筋膜リリース」って何よ?

数年前から話題になってた「筋膜リリース」
言葉としては聞いたことがあるけれど

よくわからなくておりました。

 

そうしたら

「うちにありますよ。」という一報が。

というわけで,行ってまいりました!!

 

 

こちら,盛岡市向中野にあります。

24時間フィットネス,エニタイムの1階。

うららか整骨院本宮院です。

 

 

 

今のご時世につき,このような掲示が。

 

 

 

 

とくに,室内換気は徹底しているそうで
空気が通りぬけるよう,建物の前後の窓を1時間に一度は必ず

開放しているそうです。

 

 

 

うららか整骨院は

整骨院というより,エステみたいな内装です。

 

 

 

 

挨拶もそこそこに,日向院長に
「筋膜リリース」の機械を見せていただきました。

 

 

 

 

日向院長,さすが,鼻も口もしっかりとマスクで覆っています。

こうしてみるとマスクのつけ方の

見本のよう。

 

 

と,どうもお顔に注目が行ってしまいますが

この手に持っている機械が「筋膜スクレイパー」といって

筋膜リリースに使用する機械。

広島東洋カープの石井雅也さんというトレーナーの方が

監修したそうです。

 

 

「わりと小さいですね」

「そうなんですよ」

 

 

まずは,「筋膜ってなに?」というところから

レクチャーしていただきました。

 

 

 

「筋膜とは,,

筋肉や臓器を包みこんでいる薄い膜のことで,全身にあります。」

 

 

「本来は,柔らかく,伸縮性があるのですが

同じ姿勢が続いたり
特定の筋肉に負担がかかったりすると

外側の筋膜が固くなって,滑りが悪くなるんです。」

 

 

「そうなると,中にある筋肉や関節の動きも極端に狭くしてしまうんです。」

 

 

そっか,

筋肉を覆っている外側の膜が固くなれば

当然,中身の筋肉の動きも制限されるよね。

 

 

 

そして,日向院長によると

 

「筋膜リリース=はがすというイメージを持っている方がいますけども

くっついているもののをべりべりと剥がすのではなく
あくまでも筋膜の滑りを良くして,元通りの伸縮する本来の筋膜に

戻してあげるものです。

結果,筋肉や関節の動きもよくなるんです。」

 

 

ということで早速,試してみました!

 

 

専用のローションをつけて,

私の首⇒肩⇒腕とつけていきます。

 

 

「おおおお」

なんと,振動です。

 

 

 

振動を予想してなかったので,ちょっとびっくり。

 

ローラーがついていたので

てっきり,超音波みたいになでるのかなあと思っていたけど

違った。

 

とはいえ,痛くはなく,マッサージ機をあてたような

心地よい振動です。

 

 

「おおお,いいね,いいねえ」と

露天風呂に入ったオヤジか!

 

 

 

振動のレベルは,3段階あるそうで

今回,私は1と2で試してみました。

2でも強いとか痛いという感覚はないです。

 

 

 

だいたい,1か所,5分程度,機械をあてていただき,

施術後に,

首,肩の可動域を比較してみると

,,たしかに動きが滑らか です!

 

明らかに,可動域が広がったような感じ。

そして,上から触るとなぜか皮膚がとても柔らかい。

 

 

前後左右に首も肩も倒してみましたけど,動きがスムーズですわ!!

 

 

今日は,日向院長のマッサージも受けてないし

電気もかけてないので

明らかに,たった1回の筋膜リリースだけなんですよね。

 

 

「ほぉーーー!

1回の施術で,こんな違うものなんだ~」というオドロキがありました。

 

 

「筋膜リリース,効果が実感しやすいんですよ。

細かい振動は,やはり機械ならではなんですよね。

なので人気で,本宮院だけでも20人ぐらいの方が受けてます」

 

 

 

 

 

通常施術に
(3割の保険診療だと初回1980円,2回目1480円,3回目780円)

オプションで,1部位1000円だそうですので

気になるかた,ぜひお試しあれ。

 

首から下ならどこの部位でもOKだそうですよ。

 

 

★過去記事の「EMS」をやってみた!はこちら★

EMSをやってみた!

 

【うららか整骨院本宮院】

盛岡市向中野1-9-37

電話:019-601-7705
月~土 10:00~13:00 15:00~20:00

定休日:日曜日・祝日

http://ulalaka-seikotsuin.com/

 

岩手大学前には「上田院」もあります。

ゴッドハンドの院長とストレッチ王子がいます。

上田院のHP
整骨院 盛岡市 うららか整骨院 – 岩手県盛岡市の整骨院 うららか整骨院 (jimdofree.com)

カテゴリー: 未分類 |

22時まで受付の整骨院で「EMS」やってみた!

「筋肉は裏切らない」

らしい。

 

先日、三重県から10数年ぶりに帰郷した同級生は

この1年間でなんと25キロの減量に成功し、

引き締まったボディはカッチカッチの筋肉だった。

とはいえ、その毎日のトレーニングが大変。

 

辛い、苦しい、の嫌い。

しかもこれから寒いし。と言ってたら

「30分寝てるだけで筋トレできる機械がありますよ」との一報。

 

これがその機械です!ジャーン!!

 

私が体験してきたのは、盛岡市向中野にある

うららか整骨院本宮院

なんといっても22時まで受付してくれるし、

院長の日向さんのマッサージは

「おお、、そこだそこ」というピンポイントで楽にしてくれる。

 

 

さて、このEMS
筋肉に電気刺激を与えて収縮(運動)させ、身体の奥深く、体幹トレーニングができるというもの。

 

「機械なので、

ピンポイントで狙った筋肉だけを鍛えることが出来ます。

体幹トレーニングというとアスリートだけみたいなイメージですけど

一般の人にも効果的なんです。

たとえば
高齢者の方が寝たきりにならないよう、身体の他の部位には

負担をかけずに歩行に必要な筋肉だけを鍛えるなんてことも出来るんですよ。

痛みがあって運動できないという人にも最適です」

と日向院長。

 

私のように普段、ほとんど運動してない人間は

いきなり鍛えると怪我しやすいんだそう。

たしかにジムのマシンで走って腰痛とか聞きますもんね。

普段、鍛えてない人はどこまで鍛えていいのかが

その加減がよくわからないのだ。

そしてわからないうちに挫折する。

 

「どこを鍛えますか?」と聞かれ、「腹」と答える。

 

EMSには 干渉波と変調波という種類があるそうで

「太ももや腹部などの大きいところには、干渉波、

それ以外のところはほぼほぼ変調波をかけます。」ということで

私の場合、腹部に干渉波、

次に腹部横に変調波をかける。

 

「理論的には30分で9000回の腹筋したことと同じ効果が得られるので

だんだん汗かいてきますよ」

といわれながら、8枚のパットを貼り付ける。

 

御見苦しい写真で申し訳ない。

寝ているのに、腹がぽっこり出ているのがわかるこの悲しさよ。。。。。

 

「ちょっと、頑張れるかな?ぐらいのとこでかけていきますので

辛くなったら教えてくださいね」と日向院長。

 

え? 頑張るの?

???となってるうちに、徐々に腹に刺激が入る。

 

なんでも強さは70がマックスらしいのだが

私は19ぐらいからスタート。

 

「もうちょっとあげていきますよ~」

「おおおおおおおおーー、きたきた」

を繰り返し、私の場合、最終的には70の半分、35まで
あげていただいた。

 

この刺激は、最初は強いかな?と思っても、わりとすぐに慣れてくる。
だから、徐々に上げていただく分には大丈夫。

、、、、と思っていたのは最初の10分、干渉波で
「横に刺激が入ります~」と

院長に明るく言われた直後、

「ひえぇーーーーー、さげて、さげて」と大騒ぎした。

 

 

表現するのは難しいのだが、

変調波は

一般的には「ピリピリとした刺激」と表現するのだろうが

どのぐらいピリピリするかといえば

腹という腹に、ちっちゃいクリップを複数、取りつけて

一斉にぎゅーっとつまんでいる感じといえばいいだろうか?

 

私の語彙力では表現できないので

顔で表現してみた。

 

さっきピリピリしなかったのは、私の巨大な脂肪のおかげかしら?と思ったら

干渉波と変調波の違いによるものだそうです。

やはり、変調波が、ピリピリするのね。

 

「インナーマッスルを鍛えるためには

4000Hz以上の刺激が必要なんです。この機械は最大16000Hzかけれるんですよ」

という説明に、「ふぁい~(はい)」といいながら20分のお試しコースが終了。

 

パットを外してもらったあとも

お腹がヒクヒクと動いている感じがした。

お試し前、私はお腹がすいていたのだけれど

「腹の刺激が気になって、空腹感ゼロ」

といったら

日向院長に

「そういう感想は初めてですね~」と言われる。

 

 

翌日、腹部ではなく

なぜか太ももの内側が筋肉痛になったのだが
腹の深部にも鍛えた感があったので

「ここに刺激がいったんだなあ」というのはわかる。

 

そして
施術から4日後でも、その「ここを鍛えました」感は持続している感じだ。

 

これが機械による体幹トレーニングの効果だろうか。

結構な奥だわよ。

 

鍛えたい筋肉だけをピンポイントで鍛えれるEMS

うまく使えば怪我後のリハビリにもいいかもしれないなあ。

(もちろん、専門家の指示を仰ぎながら)

 

30分で1回3500円をお試しでは20分1000円で

受けれるので、ぜひ気になる人、お試しあれ。

22時まで受付OKのうららか整骨院本宮院のHP

http://ulalaka-seikotsuin.com/

20時まで受付OKの上田院にもEMSあります

https://ulalaka-seikotsuin.jimdofree.com/

カテゴリー: 未分類 |

日本に3店しかないラトゥス体験してみた~!!

ラトゥスというと

どうも私はオードリー春日の「トゥース!!」を思い出してしまうのですが

ひとことでいえば、「インドネシア式のよもぎ蒸し」です。

 

 

よもぎ蒸しは、よもぎを使うからよもぎ蒸しなわけですが

ラトゥスは、インドネシアのハーブや薬草を数種類ブレンド。

なんでもラトゥスをやっているサロンは日本で3店舗ぐらいしかないそう。

 

膣から全身を蒸して血流改善&デトックス!

 

私のように代謝不良デブで
むくみがあったり、手足が冷える人には最適らしい~

とのことで行ってきたよ。

 

 

サロンは

盛岡市肴町のマンションの9階
中津川や岩手公園が一望できる場所

 

 

しかしマンションの一室に入ると

そこは肴町のはずなのに

バリ!!

バリバリにバリ!!

 

 

 

 

まずは、足を洗ってもらいます
写真撮り忘れちゃったけど、宮古島のミネラルたっぷりのお塩を

てんこ盛りしてお湯に投入!

 

 

特別サービス!!高橋真樹54才のなま足。

・・・ってか、16時半にして既に足がむくんでいるなあ。

 


ブラシを使って丁寧に足を洗ってもらったあと
いよいよ蒸すのよ。

 

 

これがインドネシアのオーガニックハーブや薬草をブレンドしたもので
インドネシア政府から正真正銘のオーガニックと公認を受けたもの。

 

結構な量でびっくり。

香も薬草風呂の香りですぅ~。

 

専用の鍋にドッボーン!!

 

 

この鍋を、これの下に置き、その蒸気で蒸すわけです~。

ところで、これの名前はなんというのだろう?
決して洋式トイレの便座じゃないからね。

 

 

専用のガウンを着て、
これにまたがる。

もちろん、ガウンの下は全裸です。

 

 

 

<蒸される高橋真樹①>

どうも、うんちを我慢する小学生みたいに見えますが
初体験にちょっと緊張してるのです。

 

 

10分ほどすると、ガウンの下がすごい汗!!

実は私、サウナ苦手なんだけど

これは顔がでてるので、心臓がハカハカすることもなく
ただお尻が結構熱いので、途中で温度下げてもらいました。

 

 

<蒸される高橋真樹②>

薬草の蒸気が尻にあたり、

むわむわと気持ちよい。
たしかに「膣から健康」になるような気がしてきます。

痔や便秘気味の人は、肛門にあてると良いそうです。

 

ラトゥスに慣れてきて笑顔のわたくし

 

 

 

「水分たくさん取ってくださいね」ということで
お水とデトックス効果のあるお茶を置いてくれてます。

水は、1.2リットルぐらい用意してくれてます。

 

40分後、終了~!!

あのね、ほんとにすんごい汗かきますよ。

 

チャンピオンのように汗だくのガウンを脱ぎ捨てる高橋真樹

 

 

 

今日は、ラトゥスの他に、全身トリートメントの施術も受けるので
このあと、紙パンツ一丁になってベッドへ。
オーナーのヒロミさんは
バリ王室御用達のサロンでその技術を学んだ本格派のバリエステシャンなんです。

 

バリエステは

リンパマッサージほどさらーとした感じでもなく
タイ式マッサージのようなアクロバティックな感じもなく
脂肪もみ出しほど痛くない。

 

私は、イタ気持ちいいのが好きなので
その感じでお願いしましたが
手技なので
力加減はお好みを伝えられます。

 

 

すっかりマグロ女となったわたくし

アイピローも薬草使ったものでした

 

 

この施術中、オーナーのヒロミさんに衝撃のひとことをいわれる
「まきさん、肩甲骨が行方不明ですよ」

 

ええ?

とお聞きすると
「肩甲骨のまわりの筋肉がガッツリ固くなっていて
肩甲骨が埋没している」とのこと。

 

 

筋肉が固くなるからこそ、肩こりにもつながるし
肩甲骨の動きも悪くなるんだそうで

ふだん、私の肩甲骨はほとんど動いていないかも

なそうだ。
「肩甲骨は脂肪燃焼の重要ポイントでもあるので
肩甲骨を動かすようにしましょう」ということで
施術後に、その体操も教えていたたきました。

 

 

よくある腕をぐるんぐるんと外側に回す運動ですが
私のは腕だけ動いているそうで
肩甲骨をきちんと動かすための腕回しをやったら
あらーー、違う。

 

デスクワークの休憩にこれ、やろう、うん。

このブログ書いたらやるよ。

出てこい、私の肩甲骨!!

 

 

さて、

そんなわけで 「ラトゥス40分+バリ式全身トリートメント70分」が終了。

 

夏でも靴下履いてる私ですが
今朝起きてみて、足の冷えがいつもと違うような気がします。

 

 

このラトゥスは
更年期の不調や生理不順にもよいそうです。
血流って大事だし
「膣から血流改善」って女性には理にかなっているような気もします。

低体温とか冷え性の方とかぜひお試しを

ラトゥス40分は4000円

よもぎ蒸し40分は3500円
全身トリートメント70分(7800円)とセットにすると500円オフ

 

 

さらに 6月末まで
全身トリートメント70分(7800円)を5000円で提供だそうで
この日の私の会計は 5000円+4000円-500円で 8500円でした。

 

70分も頭から足まで施術してくれての5000円は超お得ですわよ。
▼オーナーのヒロミさん

大のエステ好きで、いろいろなエステ受けていきついた先がバリだったそうです。
現在は、インド・スリランカ発祥の伝統医療アーユルヴェーダも勉強中なんですって。

 

 

_取材協力 ヒジャウ

https://www.facebook.com/hijaudaun.bbt

盛岡市肴町3-3 中津川スカイレジデンス903

電話:090-1376-0930 (完全予約制)

※のびあ会員証提示で

ヒジャウメニューを10%引き(すでに割引価格の場合は適用外)

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 |

噂の美容鍼やってみた!

もともと身体に刺す鍼の方は経験済みであったものの
顔の方は未経験だった私。
「身体の方は刺す時、見えないけど、顔か~。
いかにデブの私でも顔の肉には限界あるし、なんだか痛そう・・・」

と躊躇しておりました。

 

が、某のびあの会員さんが会うたび、綺麗になっていくのを見て、

「何事も経験なり」と施術を決意。

 

訪問したのは、岩手で初めての美容鍼専門店の「いろはり@本宮」さん

盛岡市本宮のガストの裏にあるブライダルサロンルクール内にサロンがあります。

 

外装も内容も白で統一されていてきれい!

 

施術してくださるのは「いろはり@本宮」の鍼灸師 井上貴奈さん

 

まずは、カウンセリングから。

これは「お顔は体を映し出す鏡のようなもの」

という理論に基づいたものだそうで質問項目は結構な量でした。

 

そして、いよいよ施術室へ

 

お化粧している場合は、クレンジングから行うそうですが
今日の高橋真樹はスッピンなので
衣服を着替えてそのままベットへ。

 

いきなりお顔に鍼をさすのと思いきや、

最初は漢方のローションパックから始まりました。

けっこうな画像が映りますので、閲覧にご注意を。

 


 

そして、いよいよ鍼!!

 

顔に!!と思い、身構えたら、

「お腹を見せてください」

「へっ?顔じゃなくて腹ですか?」

まずは身体全体のヘルスチェツクから行うのだそうです。

井上さん、しきりに私の下腹を押し、「腎が弱ってるかも」と

まずは身体に鍼を打ちます。

 

ちなみに使う鍼はこちら
鍼の太さは髪の毛ほどで、長さも1.5㎝ぐらいです

 

お顔に入る前に、

頭3本、足7本、お腹4本、左手1本の計15本の鍼を打ちました。
身体への鍼は、ほとんど痛みは感じません。

 

ちなみに足に指すのは
「顔にだけ鍼を打つと顔だけ気があがりやすく、

めまいやのぼせの原因になるから」
だそうで、「留め鍼」というらしいです。

 


そして、今度こそ、お顔に鍼がくるーーーー!!

・・・・といっても、目を開けて鍼を受けるわけではないので、
よく考えたら、身体に刺す鍼と一緒でしたわ。(見えてない)

 

いろはり@本宮が施術するのは「ハリウッドスタイル上田式美容鍼」

 

「最小限の鍼の本数で最大限の効果をだす」

 

というのが特長だそうで、顔には16本の鍼をうちます。

 

完成形がこちら!



 

こ、、こうして写真を見ると、

正直ギョギョギョッとしますが、

井上さんは

「大変美しく刺せました~」と涼しい顔でございました。

 

ほうれい線や顔のフェイスラインに打つのはわかるとして
なぜに眉毛の上下に?
と思ったら

 

私の目の下のクマやたるみの原因は、

実は上まぶたのたるみなんだそうで、

そうした場合は、

「目の下を刺激するのではなく、目の上を刺激したほうが効果的」なんだそうです。

 

「たしかに、私の眼は重そうだわ。まぶたも大変だろう」と納得。

なので、人によって、16本の鍼をどこに打つかは違っているのでしょう。

ちなみに、この日、私は身体にすでに15本打ってますので、合計31本の鍼を打ちました。

 

さて、鍼治療というと、真っ先に質問されるのがこれ。

 

「痛くない?」

 

お答えしましょう!

 

私の場合はですが、

こめかみに刺した時に痛みを感じましたが

あとは、そうでもなかったです。
井上さんいわく「コリや疲れがあると痛い」んだそうです。
老眼につき、こめかみをぎゅっとさせていることが原因かしら・・・

 

そして、ハリウッドスタイル上田式美容鍼の特長が
「ロイヤルリアクティブポイント」というもの

 

お顔には約50のツボがあるそうですが、

なかでも特に筋肉が反応をおこすポイントがあるそうで、そこにググッと鍼を回転させる

(実際に回転させてるかどうかわかりませんが、私にはそんなイメージでした)

 

ここは正直いって、痛かった。

痛いといっても何が刺さったようなチクッとしたのではなく

脳にズーンとした刺激がくるような鈍痛です。

 

 

鍼の効果は
①ツボを刺激して気血水の流れを良くし、筋肉を柔軟にする
②鍼の刺激で肌を修復させるコラーゲン、エラスチンを増やし、お肌の弾力をアップする

ということがあるそう。

 

詳しくはこちら
http://www.j-face.jp/general/acuretch/

 

美容鍼にはこれまでエステや化粧品、または美容機具などでは届かなかった、肌の奥にある筋肉や細胞に直接刺激を与えることができます。それにより組織や細胞が活性化するため、修復作用が素早く働きリンパや血流が促進され、即効性が期待できるのです。

 

ということで、その即効性がこちら!

 

じゃーん!!

 

左が施術前で右が施術後です!          

 

 

いかがでしょうか?
たしかに1回の施術で、だいぶフェイスラインが細くなり、肌の色つやも良くなりました。帰宅後、家族もびっくりしてたもの。

 

今回、私が体験したのは
ハリウッド上田式美容®️ベーシックコース」120分21600円のコース

のびあの会員さんなら会員証提示で、初回のみ5500円で施術できます。

 

さてさて

美容鍼初体験の私の感想として
「思ったほど痛くない」

「たしかに化粧品とは比較にならないほど即効性がある」

というもの。

 

鍼の効果をひとことで説明するのは難しいので
ぜひ、あなた様のお顔で実感してください。

 

 

 

_取材協力 いろはり@本宮

https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/31794/

盛岡市本宮4丁目28-8 ブライダルサロンルクール内

電話:080-1805-1441 (完全予約制)

※のびあ会員証提示で

初めて施術される方には「ベーシックコース120分21600円」を5500円で提供。

2回目以降の方には、美容鍼コースのオプションとしてレザンパック10000円を2200円でご提供。(要予約・パックのみ不可)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 |

「0歳からの英会話教室」へ潜入ルポ

・・・はて、英語教育は早ければ早い方がいいのか?・・・・

小学校での英語必修化に伴い、議論されたのは数年前。

では、何才から学ばせるのがいいの?

というクエッションに

「早ければ早いほど。」というのが、「こかげ英会話」です。

 

 

でも、話も出来ない赤ちゃん時代から学ばせることがいいのでしょうか?
とオフィスマネージャーの太田原さんに聞いてみました!

 

「0歳から6歳は、耳の黄金期 といわれる年代です。」

「お話がまだ出来ない赤ちゃんでも、
これはお母さんの声、お父さんの声、、、、というように、意味ある言葉とそうでない雑音を聞き分けていくようになります。」

 

つまり、英語(会話)を早くから聞く環境にいれば、「英語=言葉」として認識する。

 

Fの発音や、Rの発音、Thの発音を日本人が苦手なのは、
「幼少期の頃に、英語を言葉と理解せず、
雑音として切り取ってしまったから」

なのだそうです。

 

「将来のリスニング力が違ってきますよ。」とのことで
実際に、教室にお邪魔してみました。

 

こちらは キッズクラス(3、4歳~小学校入学前まで)

 

ネイティブのジョー先生が、おもちゃを出しながら

How many fruits ?

one

What is this fruit?

grape

Do you like melons?

Yes, I  do.

No, I don’t.

What’s your favorite fruit?

I like oranges.

 

おおー、、すでに、2単語以上の言葉を話している。

しばらく、このやりとりが続いたあと、今度は、
カードを出して、
発音を繰り返します。

 

たとえば 豚の絵を指さしながら

Pig のあとに、 ひとつひとつ P I G の発音(指で他の単語を隠してながら)
再度 “Pig”
なるほど。カードを使った反復練習なんですね。

この反復練習をしたあとには、英語の本の読み聞かせや、ボールを使った運動に入りました。

 

驚くのは、子どもたちもすべて英語の受け答えで、日本語はほとんど出てきません。
“Catch the ball ”
“”Pass me the ball”

という会話をしながら、ボール回しをしています。(ボールが見えてないけれど)

 

キッズクラス40分。今日の締めのレッスンは、

My family

 

ホワイトボードに家族の絵をかきながら、
「何人です。パパです、ママです。兄弟です」と英語で紹介し、
名前を教える、、、というもの。

 

パスまわしから、このMy familyのレッスンに移るときも
ジョー先生の説明は英語。

 

先生が、家族の絵を書いて、紹介していく様子を見て、
「絵を書いて、家族紹介するんだね」を理解しています。

 

なるほど、、、、

これが、言葉と動作で表現し、理解するってことなのか!と関心しながら見てる私。

 

キッズクラスは 全般的に幼稚園の風景です。
カードや絵本やおもちゃを使ったり、ボールを使って体を動かしたり。

 

ただ、日本語がほとんどない。
それでも、子どもたちは、これは何の遊びなのか?を理解し、話している。

 

あまりに、面白かったので
次の、小学生1、2年生クラスにもお邪魔してみました。

 

最初に、取りだしたのは、フルーツのおもちゃ
How many fruits ?

There is one fruit

There are two fruits

 

おおーー、小1となると、is と are の違いを教えているわけですね。

 

 

ここで、ジョー先生から、太田原先生にバトンタッチして、テキストを使った学習に入りました。

“Open page 17” といわれて、さっと開く子どもたちと
Seventeen=17だわと頭のなかで翻訳する53歳の私とじゃ、

私の方がひとつ遅れます。

 

Do you have pajamas in your bedroom?

というような質問に答えたあと、
今度は、自己紹介。

 

My name is ~ から始まり、
I am seven years old.
小学校1年生で、~町に住んでいます。・・・というような

立派な自己紹介を英語でしています~。

 

おもちゃ、カード、テキストを使った45分間のレッスンが終わり、
英語のじゃんけんぽんをして、

“See you” といって帰っていく子どもたちを見送りながら
再度、太田原さんに質問してみました。

 

こかげで大事にしているのは、「聞く、話す」だそうで
年代に応じて、語彙力を増やしていくのだそうです。

 

ベビークラス(0歳から3歳くらいまで)では、単語英語でOK
キッズクラスは 2センテンス以上
そして、小学1年生では、さらにその2~3倍というように

たしかに、今日、キッズから小学1、2年生を見ただけでも
同じ教材(おもちゃ)を使いながら、小学1年生には
複数形を教えていました。

 

学校で英語教育が始まる小学校3年生以降は、「書く」ことも
プラスしていくそうで
中学校で、英検を受けたい子にはそれにあった指導をしているそうです。

 

びっくりしたのは
3歳児でも、ネイティブの先生が要求していることを
動作と英語で理解しているということ。

 

コミニュケーションが出来ているということ。

 

「赤ちゃんが、親から言葉を学ぶプロセスと同じ方法で
英語を学ぶんです。」
「英語を言葉として聞きとる耳を作る」というのを
授業を見ていてなんとなくですが、感じることが出来ました。

 

「こかげ英会話で習った子どもたちは、大学入試の時も、リスニングは簡単だった」
というそうで、これは耳の違いなんですね~。

 

2年前、センター試験のリスニングが壊滅したうちの長男、
もうちょと早く、出逢っていればなあ、、、
と思いました。

 

各クラスの無料体験もしているそうなので、一度、ぜひ見学に行くことをおすすめします!

英語を母国語としない人へ英語を教えるための資格=ESL教育士号を持ったネイティブの先生と、英語の教員免許を持った日本人の先生が教えています。

 

 

 

_取材協力 こかげ英会話

https://www.kokage-english.com/

教室は盛岡(若園町、緑が丘)、滝沢、雫石にあります。

〇盛岡教室:盛岡市若園町7-24
〇緑が丘教室:盛岡市緑が丘3丁目10-10
〇滝沢教室:滝沢市鵜飼諸葛川19-2
〇雫石教室:雫石町上町東23-1

全ての教室の問い合わせや無料体験レッスンの申込はこちらへ
電話:019-601-9891

 

※のびあ会員証提示で

初年度の年会費半額です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 |

ヘナデトックス体験~!ヘナでやるわよ、毒だし。

前々から非常に興味があった「ヘナ染め」

「ヘナで染めると髪がツヤツヤになるわよ」と聞いていたのもあるけれど

ケミカルを混ぜない100%のヘナだと

「ものすごいデトックス効果がある」

VOISの澤田オーナーから繰り返しきいていたのだ。

しかし、デトックスの効果のあまり、人によっては好転反応で

翌日、身体が重くなったり、頭痛がしたり、湯あたりしたようになったり

どうしようもなく眠くなったりするのだそう。

ということは

「翌日、寝込んでもいい日程」でないとダメなわけで

私の場合、正月明けの第1週を選んでやってきました。

どうせやるならキャンペーン中の「しっかりデトックスコース」

http://ameblo.jp/vois-1020/entry-12112678271.html?frm_src=thumb_module

 

そうなの。

毒をだす気まんまんなの

自慢じゃないが、毒と脂肪の多さには自信がある。

 

まずは「椿オイルのヘッドスパ」で気持ちよく

次にいよいよヘナで染めていきます。

ふつうのヘアカラーだと色素を抜いて、新たに色を入れていきますが

ヘナは今の地毛にそのまま塗っていく。

藍染に似たような独特の香りがするけれど、嫌いじゃないです。

 

そして、映画007に出てくるようなガウンに御着換え。

足湯につかりばがら、こちらのスチームテントに入ります。

ここで雑誌を読むこと30分。。汗だかスチームだかで

持ってた女性週刊誌は見事に「ゆっぱゆっぱ」になりました・・。

そして、今度はデコルテのリンパマッサージとともに

足つぼでさらに毒だし。

担当の粒ちゃんがやってる横で

澤田オーナーが「もっとよ」といって、

親指をぎゅーーとしたとたん

「いたたーーー」と絶叫。

痛い場所で内臓の弱い箇所がわかるのだそうだ。

ここで、「イタ気持いい⇔痛い」を繰り返し

ヘナ染めをすすぎ、乾かすとこんな風になりました。

 

ビフォー

アフター

髪にツヤでてるのわかりますか?

 

さらにこの日は耳つぼもやっていただく。

なんと左右12箇所貼っていただいてたったの800円!

 http://ameblo.jp/vois-1020/entry-12112677617.html

耳つぼというとダイエットが浮かぶけれど

精神、内臓、内分泌のバランスを整えることが大事だそうで

結果、ダイエットにもなるのだそうだ。

もちろん「食欲をおさえるツボも」やっていただいた。

耳つぼの全く見えない写真をなぜか掲示する・・・。。

 

「好転反応がでるかでないかは人によります」といわれていた翌日

でました、でました、てんこ盛り。

 

私の場合は

肩こりとは違った感じで肩や腕が重く、

そしてトイレではおしっこがやたら長い。

そして午後からはもうどうしようもなく眠くなり

高校サッカーの準決勝のテレビをつけながら深く熟睡すること5時間。

 

しかし、翌朝(つまり2日目)にはこのけだるさがスッキリ取れた感じ。

ちなみに、耳つぼ効果なのか、2日目あたりからご飯の量が減って

半膳で満腹になっています。

耳つぼ効果を見るのはもう少し、観察が必要ですが

ヘナのデトックス効果はあったみたいで、すっきり感が強い。
たまりたまったであろう50年の毒、まだまだ出そう。

ちょっと定期的に続けてみます。

 「デトックス」についての詳しい店長ブログはこちら

http://ameblo.jp/vois-1020/entry-12112678048.html

 

_取材協力 HAIR&FACE VOIS(ヴォイス)

 http://cpstyle.jp/morioka/shops/32124

紫波町高水寺中田3-3

電話:019-676-6767

営業時間:9:30~18:30最終受付

定休日:月曜・第1第3火曜定休

※のびあ会員証提示で

施術料金5%引きです。(他のクーポンや割引との併用なし)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 |

まきりん50才にして人生初のまつエクしてみた

どうもうちらバブル世代というのは

まつ毛メイクにおいてはちょうど狭間世代みたいで、

いしだあゆみさんが「ブルーライト横浜~」と

つけまつ毛ばさばさで歌ってた頃は幼児だし、

いわゆるガングロメイクが流行ってきた頃にはすでにいい年だった。

なので、マスカラか、せいぜいがまつげパーマぐらいなもので

意外とつけまつげですらしたことなし。

私も高校生になった長女に「つけまつげ教えてよ」と言われても

教えられず、逆に教えてもらったぐらい

「まつ毛メイクについては遅れた世代」なのである。

つけまつげ、まつげパーマでこうなのだから

まつエクなんてハードルが高い・・・・。

けれど、45才も過ぎて

髪の毛のコシがなくなる頃と同時に

目の印象がぱっとしなくなるのだ。

「まつ毛の分量そのものが少なくなりがちな年代こそ、必要なものよね!」

ということで、やってきました。

まつエク専門店ピオニーへ。

盛岡駅から徒歩3分、スキップ2分

ホテルニューウィングの目の前にあります。

お店の中に入るとこんな感じ。

 

まずは

マッサージ椅子に座りながら

オーナーの高橋さんに「まつエクについて」説明を受けたあと

実際にデザインを選びます。

そう、まつエクといっても、

「目元をこう見せたい」があり、それに沿ってデザインをするのです。

たとえば

同じ100本といっても、切れ長に見せたいなら目じりを多くし

黒目を大きく見せるアイドル顔にするなら

中央を盛る。

さらには長さやカール具合もその目元デザインによって変わります。

 

巷では自然に、ナチュラルに見せたい・・という方が多いようですが

せっかく来たので、「マスカラ不要なぐらいバザバサにつけてほしい」と

お願いしました。

 

つけまつげはまぶたに接着剤をつけて装着するのに対し

まつエクは本来のまつ毛に装着していきます。

だから、もともとのまつ毛のはえ方に沿った長さやカールを選ぶのもポイントですよね。

私の場合、もとのまつ毛が長いことは長いけど、直毛なのがお悩みなので

イメージはこんな感じ。

http://ameblo.jp/robeena31823/theme-10045768276.html

 

はじめてなので、目元のイメージをアイデザイナーの高橋さんと共有したあとは

本数、カール、太さなどはお任せいたしました。

 

専用ベットに快適に横たわること約1時間・・・

はい、こちらです。

なんということでしょう!!

黒目大きく アイドル風、100本の完成~!

 

まつ毛に装着させた接着剤が完璧に乾くまで

若干目じりがつるような違和感がありましたが

一晩寝たらなくなりました。

 

帰宅後、目元の写真を撮ろうとして自撮りしてみたけど

自分で自分の目元を撮るって難しい・・・

何度撮ってもホラー映画になってしまう・・

いちばん、まともに撮れたのがこれです。

 

ほんとは「目ヂカラありあり」なんですっ!

 

目元を立体的に見せるテクというのは

 アイライナーやアイシャドーでも出来ないことはないのですが

まぶたの幅の範囲ですることなので、おのずと限界があります。

あんまりやりすぎると歌舞伎俳優になってしまうしね。

それに比べると、まつエクは自由度、デザイン度が高く

「目ヂカラはアイラインよりまつ毛」ですね。

お顔を立体的に見せたい方は、まつエクだと思います。

オーナーの高橋さんは

「はじめてまつエクを経験したときの感動が忘れられない」のだそうで

細かい作業も全く苦にならず、「まつエクしてる時が幸せ」なんだそうです。

 

まつエク専門店ならではの技術で

目元を立体的に見せてくれるまつエク、「こうなりたい」をアイデザイナーの

高橋さん、熊谷さんに相談するとそのイメージ通りにデザインしてくれます。

駐車場代400円をキャッシュバックしてくれますので

車派の方も安心してお試しくださいませ。

 

_取材協力 サロンピオニー

 http://ameblo.jp/robeena31823/

盛岡市駅前通16-17-101

(ホテルニューウィングの向かいです)

電話:019-601-5523

営業時間:10:00~19:00

定休日:不定休

※のびあ会員証提示で

アイデザイナー熊谷さんの施術料金5%引きです。

 

カテゴリー: 未分類 |

滝沢でいちばんオシャレなカフェでパン教室♪

お手製のパンやケーキって女子力髙いし、

お母さんとしてもすごく素敵。

昨年だったか流行ったホームベーカリー、

家電芸人を見るたびに購入を迷った。

そんな私がはじめて「パン作り」を体験!!

参加したのは

滝沢でもっともオシャレなカフェ、コレクさんのパン教室体験会

(滝沢市篠木黒畑143-4 電話0196810334)  

 こちら

1階はセレクトショップ

2階がカフェ になっていて特にハヤシライスがおいしいお店。

実はオーナーの奥様はパンの先生で某大手の料理教室での人気講師だった方なのだ。

 パンとかケーキの先生ってなぜか必ず長身でそしてオシャレな方が多いけど

こちらの山火先生もまさしくそのような方!

華やかなエプロンがよくお似合いです

通常、パン作りというのは

計量→材料の撹拌→捏ねる→発酵→フィンガーテスト→成形→発酵→焼成

 という過程を経て行うものらしいけれど

正直いって、自分が今どの作業をしているのかさっぱりわからず・・・

 ほぼ片手で撮りまくった写真がコレだ!(私も捏ねたりしたから片手なのよ)

まず材料をボールのなかで高速撹拌し、そしてこんなふうになればOKみたいだよー

 「最初の2~3回はわけわからないんだけど

7~8回ぐらいやってみると生地がかわいい!と思うようになるんですよ」

とこちら熟練者の生徒さんです。

 生地がかわいい・・・ですって・・???

と初心者の私は思うわけだけど、このあとの捏ね作業で、

自分が頑張った分だけ、生地が思い通りになってくれるんだそうです。

 「手の指と指の間に入るとどうしようもなくなりますから

タカハシさん、手の腹でこねてくださいね」

といわれ、先生の見本をマネしてみるのだが

 私のは「手捏ね」というより力士の突っ張り

まあ、そんなドスコイ力士の私の生地も山火先生にチョイチョイ助けられながら

なんだかこんな風になった。

 

この美しい手はもちろん山火先生の手です

 山火先生のパンは

「添加物を極力少なくし、翌日も翌々日もふんわりとしたパン」という

オリジナル製法だそう。

発酵してる間、ジャムも手作りしてみた

 

 そのジャムをなかにつめて、きゅっきゅっと茶巾寿司の要領で搾る。

「タカハシさんのはちょっとこのへんが薄いから

焼いたらジャムがでてきちゃうかも~」

 とのことで卵をぬったあと

 「ジャムの爆発をアーモンドでふさぐ」

という初心者にして姑息な技を編みだしてみた

※本来の目的はトッピング

 

待つこと12分

 こうして高橋真樹、50年生きてきて初めてのパンが完成~!!

 4つのうち、1つがジャム爆発が起こっていたけれどまあ、立派なものよ

上にかぶせたアーモンドはそれなりに効果を発揮したらしい。。(自己満足)

 

 4つ作ったうち、当日はひとつを食べ、今朝、

「翌朝もふんわりはホントかどうか」を検証してみた

   うまーーい!!

ほんと、ボキャブラリーがないので

「旨い」しかいえませんが、焼きたての風味はなくなるものの

味そのものはほとんど翌日でも変わりないと思います。

 ふんわりしてる割に

パン1個の食べごたえがあるの。

 

 

 コレクさんでは

このパン教室体験会を開催中。

各時間帯で3人~4人なのでじっくりと教えていただけます。

また、体験会を経たあとは初級編、中級編と、

作るパンがグレードアップしていきます。

少人数だからこそ、先生にもしっかり見ていただけるパン教室。

日程はこちらのHPでCHECKしてください。

なお、日程にはない日でも極力対応したい・・とのことなのでご相談を。

お子さんと一緒とか、婚活にもよさそうですよ。

http://www.coreku.com/COREKU-e3-80-80BAKERY-e3-80-80-e4-bd-93-e9-a8-93-e.html

をクリック。

担当の山火先生です。

ブログはこちら

1階セレクトSHOPの入荷情報もありますよ。

http://www.coreku.com/blog.html

 

_取材協力 コレク

 

滝沢市篠木字黒畑143-4

(国道46号線セブンイレブン大釜店を滝沢市役所方向へ。曲がるとすぐ左です)

電話:019-681-0334

営業時間:11:00~19:00

定休日:毎週木曜日

※のびあ会員証提示で

「1階セレクトSHOPの商品が10%割引」です。

 

カテゴリー: 未分類 |

託児室併設の美容院イベントに潜入~!

盛岡市内に2店舗美容室のあるHUGさん。

仙北店には、保育士さんが常駐する託児室を併設!

ベテランの保育士さんにお子様を預けて、美容室内で癒しの時間を満喫できます。

しかも保育料金はなしで保険料のみの500円・・。

美容室のドアを入って右側がキッズルーム

 

しかもこの託児室では月1回イベントを開催しており、

「そちらは、美容室の利用者さんでなくても参加できるんですよ」とのこと。

10/29(水)の午前中のイベントにお邪魔してきました~!

今日はこちら。

始まってます!

中には、6人のママと3人のお子様たち。

子連れママはもちろんのこと、女性おひとりさま参加もOKなんですね。

講師は、HUGスタイリストの小山幸子さん。

 

「理想の眉を描いてみましょう。

この形から、邪魔になる毛をカットしていきましょう。」

・・・ということで

真剣!!

 

「カット後に眉を描いていきますが、

全てをペンシルで描くのではなくて、アイシャドウを上手く使うと自然ですねー。」

ということで、

デモンストレーションを見るまなざしも熱い!

 

一方、お子様たちは

 「ママはママ、私は私」と遊ぶ子もいれば

こんな風に

「ママに何するのーー!!」と必死の子も。

シェイバーの音にびっくりしたらしい。。。

そこはみなさん、上手に自分のお子さんを見ながら

変身しております。

 

眉を整える基本のお道具に、

こんな風な「眉専門のマスカラ」もあるのだそうで

「これで毛の流れを整えて、

眉尻だけ耳に向かってちょい足しすればOK。」

ほーら、自然にできました~!!

 

ということで、お次は色です。

①眉の下 ②アイホール(目のくぼみ)③きわ

④それぞれの境がはっきりしないように指でぼかしてあげる。

 

「目の上だけ頑張って終わりにしないように

目の下のきわは必ずアイラインかアイシャドウを。」

これで上と下とのつながりができるんですねー。

そして忙しいママたちに

時短メイクでおすすめなのが

まつげエクステ=通称まつエク なんだそうだ。

「まつエクしていれば指でアイシャドウつけて

眉かいて終了!でアイメイクはOK」

なるほど。。。

私の時代にはなかったわ。。。

 

ということで約1時間でメイクは終了し、

お楽しみのお茶タイム!

みなさん、こんな風にマイカップ持参でいらしてます。

 

「実は今日きた方はラッキー!小山さんが昨日、お料理教室で作ってきた

ケーキがあります」

ちゃんと「HUG」と書いてありますね。

え?これ本当に手作りなの?

ケーキ屋さん顔負けの質の高さ

すごすぎる・・・。

 

お茶タイムには、もちろんお子様たちも参加。

 

足りない?そこは持参のお菓子で。

たまごボーロが懐かしすぎる・・

 

初対面同士もあっという間にうちとけて

お昼前に解散となりました~!

 

キッズルーム専任保育士の右田さんと高嶋さんにお聞きしてみました。

「イベントは月1回。手づくり品を作ってみたり、アロマをやってみたり。

もちろん美容室を利用したことない方でも参加OKです。

このまわりは転勤族の方も多いので、

このイベントに参加してお友達を作った

なんていうのを聞くと嬉しくなります!

ここが地域の交流の場になってくれればっていうのが

美容室オーナーと私たちの願いなんです

10:00~12:00までたっぷりと楽しんでお茶もいただいて

参加費は500円。

写真右が右田真理さん 左が高嶋由美子さん

「ワンコインを基本に材料費のみ頂戴しています。

あ!ケーキはいつもあるわけじゃないので、今日は特別って書いておいてください」

と右田さん。

 

美容院利用者でなくても参加できる月1回のイベント。

イベントの告知や、応募、締切などはこちらのブログでお知らせしております。

 http://ameblo.jp/hugkidsroom/

 

なお、時短できるエクステほかおすすめメニューがいっぱいの

HUGのHPとフェイスブックページはこちら。

 http://hairmake-hug.com/index.php

https://www.facebook.com/pages/Hair-Make-HUG-%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%B0/695802827147072?pnref=story

 

美容院で施術中に託児室をご利用の方は

必ず前もってお電話で ご予約くださいね。

 

 

_取材協力 HUG仙北店

盛岡市西仙北1-35-48

電話:019-613-9393

営業時間:9:00~19:00

定休日:毎週火曜日と第3月曜日

※のびあ会員証提示で

「まつ毛エクステ、まつ毛パーマ、シェービングの各メニューより1000円引き」です。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 |

岩手のブランド豚「白金豚」は愛情いっぱい!!~白金豚農場見学~

去る11月21日(水)、白金豚の農場を見学してまいりました。

 

私が㈱のびあを立ち上げたとき、実現したいことのひとつが「生産地を訪ねること」で、

源喜屋さんがのびあの協賛加盟店になっていただいた時から、「豚舎の見学がしたいなあ」とずっと思ってきたのでした。

ところが、ここに立ちはだかるのが「防疫」の2文字。

白金豚を生産する高源精麦㈱のHPやブログにも「豚舎は社員であっても担当者以外は絶対立ち入り禁止!!」とあります。

それでもお願いしてみること数回・・・・そして今回、やっと特別に許可をいただきました。

行ってみてわかったこと。

それは「食の安全」 その言葉のもつ意味と責任の重さ!

あらためて見学を許可してくださった高源精麦㈱さまに御礼申し上げます。

 

さて、そんな貴重な経験をすることになった女子100会員は

高橋さん・三上さん・佐々木さんの3名。

ここで普通なら3名の顔写真をバーンと行きたいところですが、農場で写真撮るのに夢中で

帰ってきてみたらこれしか3人の写真がない・・・。

 

目しかでてませんが、写真右から、高橋さん・佐々木さん・三上さんです。

 

 

 

今日は農場見学が主目的ですが、その前にまず一行はこちら、花巻の源喜屋本店に立ち寄りました。 

「さっそく食べてるじゃないの?」と言われそうですが、

昼食に頂いておりますのは「白金豚ヒレステーキ定食」です。

はじめて白金豚のヒレを食べましたがすごーーく柔らかい!

焼き加減も絶妙で、うっすら美しいピンク色。

そしてヒレ肉の本来の味を堪能すべく、味付けはうす味。

ネギ塩にレモン汁でさっぱりといただきました。

おいしゅうございました。

 

その後、白金豚を生産する高源精麦株式会社の高橋誠社長より

直々でレクチャーしていただきました。

こちらが社長です。

 

 

まずは「白金豚」の名前の由来から・・。

もともと精麦を生業としていた高源精麦㈱が養豚部を開設したのは昭和39年。

「白金豚」の商標登録をしたのは平成13年だそうです。

 

「養豚業というのはたとえば臭いなど地域の方の理解と応援なしにはできない仕事です。

ですので、地域に愛される名前、

そして花巻の歴史と風土をすぐに連想できるような名前

がいい。」 と思案する高橋社長が出会ったのがこの一冊です。

宮沢賢治の「フランドン農学部の豚」という小説の次の一節です。

 

 「ずいぶん豚というのは奇体なことになっている。水やスリッパや藁を食べて、それをいちばん上等な、脂肪や肉にこしらえる。

豚のからだはまあたとえば生きた一つの触媒だ。白金と同じことなのだ。」

※商標登録をするにあたって宮澤賢治の御子孫の方から許可をいただいているそうです。

※文中の「スリッパ」は昔の藁で編んだスリッパです。

 

このエピソードにすかさず会員の三上さんが

「社長は何学部出身ですか?」

「文学部です」「さすが~」 などと盛り上がり、座学が始まってすぐに話しは脱線。

その後も、「豚肉はなぜ生食はいけないのか?」などの質問があがり、丁寧に答えていただきながら座学は続きました。

 

 

そして私は知らなかった。

 

白金豚の親はずっと白金豚で、

代々、白金豚から白金豚が生まれるものだと思っていたのですが、

お母さんとお父さんは別にいて、その交配種が白金豚なんですね。

 

お母さんはLWというランドレースと大ヨークシャーの混血種

お父さんはハークシャー種という黒豚

 

いわゆる豚の肉質はこの交配によって作られるそうで、

交配種をどうするかが各ブランド豚の命であり、オリジナリティーなんだそうです。

ちなみに、

「なぜずっと親が白金豚ではいけないのか?」 というと

「人と同じで血が濃くなると遺伝的にはよくない」 のだそうです。

 

 

そして白金豚は

豚の分娩舎と離乳舎を別の農場で分ける「ツーサイトシステム」で飼育されています。

(ですので今日、見学する農場も2カ所。)

 

その理由は

「人間の赤ん坊が1歳を過ぎると母親の免疫が切れて病気しやすくなるのと同じで、

豚も離乳期は弱いんです。

なので生後20日前後の子豚は成豚と離して飼育することによって、健康に育つ

からだそうです。

気が付いたら予定時間を30分もオーバーしておりました。

急いで農場へ車を走らせます。

 

 

まず第一農場から見学。

 

「繁殖と分娩のための農場で、豚の産婦人科だと思ってください。」 と社長。

ここでまず私たちはこの白装束に着替えです。

 

もはや目しか出ておりません。

足元も注目してね。

靴の底が豚舎内につかないように、靴ごとすべてビニール袋で覆います。

 

なぜここまで重装備か?というと

「豚の体温は人間ともっとも近くて菌をもらいやすい」 そうで

 

もし私たちの誰かが風邪をひいててそれが一匹に移ったら

ひいてはそれが豚舎にいる豚全てに移るかもしれないわけで、

最悪の場合、豚舎の豚全てが死ぬことにもなりかねない。

 

 

「99%安全でも残り1%のため」 なんですね。

 

だから社員でも立ち入り禁止の聖域にしているわけです。

これは予想以上に大変なことを頼んでしまったのね・・・と初めて自覚する私でした。

 

 

さて着替えも終わり、

一行は第一農場の責任者である関さんに続いていよいよ豚舎へ。

豚舎の入口でさらに足を消毒します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして豚舎に入るやいなや犬に激しく吠えられた私たち。

 

ここにいる母豚を守る番犬「弁慶」くんです。

餌を奪いにきた熊に間違えられた?

 

が、関さんが「シィー」と指さしたらとたんに大人しくなってくれました。

 

 

 

晴れて弁慶くんの審査をパスした私たちはさらに奥へ。

 

 

 

いました、いました。

お母さん豚、デカイです。

たしか250キロと聞いたような。大きいです。

 

 

そして赤ちゃん豚がたくさん、お乳を飲んでいます。

 

 

母豚には乳首が14個あり、一度に10匹前後を産むそうですが、

おっぱいは前の方が出がいいそうで、

そのままでは前をキープできた豚とうしろになってしまった豚と成長に差がでてしまう。

ということで、関さん、ヒョイヒョイと豚の位置を交換。

 

 

 

 

と、次の瞬間、びっくり。

 

 

とある母豚から、赤ちゃん誕生。

 

まったく何のいきみもなく、

本当に「ぽろん」という感じでございました。

カメラ間に合いませんでした。

 

 

こちら本当にたった今、誕生したばかりの赤ちゃんですよ。

 

ほにゃほにゃでしょ?

体温の低い赤ちゃんは、

関さんの手によって、奥の保育器のような暖かい場所に移動させられますが、

本能なのかなあ。

すぐにお母さんのおっぱい探している感じでした。

 

あまりにぽろんと生まれてしまったので、驚いてたら

関さんいわく「豚は安産ですよ」 とのこと。

 

 

 

こちらは、やがては白金豚のお父さんになる黒豚専門の赤ちゃんです。

 

黒豚は強そうに見えますが、実は弱いそうで、飼育にとても手がかかるのだそうです。

 

 

 

 

 

うーなんてかわいい。

けど私たちは決して手をふれてはいけません。

 

 

 

 

さて産科を見学した私たちは

少し離れた「繁殖豚舎」へ

 

 

 

 

ここは豚の合コン場とでもいいましょうか。。

 

 

こちらに整然と並んでいるのが女性

 

その向かいに、男性。

 

メスを取り囲むようにしてオス・・というように配置されているのですよ。

こうしてお見合いさせるのですね。

本当に見合っています。

 

 

交配は、2/3が人口受精で1/3が自然な受精だそうで、

微妙な受精判定には、人間が使う妊娠検査薬を使うこともたまにあるそうです。

 

 

関さんいわく

「男で妊娠検査薬もって喜んでいるのは我々ぐらいかと思います」とのこと。

 

 

こうして母豚は、

1年にだいたい2.4回の割合で妊娠し、1回の妊娠期間は約115日間。

一度に出産するのが10匹以上、

これをだいたい生涯、13~18回もお産を繰り返すのだそうです。

 

それら全てを記録しているのが

こちらの用紙で

いわゆるカルテ兼履歴書です。

 

 

 

 

第一農場の500匹全てにこのカルテがあり、

関さんは、あちらこちらの豚に「よう!」と声をかけ、体調を気遣います。

その様子がとにかく優しいのだ。

「この方、豚だけでなく、きっと人間の世界でもモテるにちがいない・・・」

などどナイショ話をしながら記念写真。

 

 

こうして私たちは第一農場と関さんに別れを告げ

 

次に「第2農場」へと向かいます。

 

 

 

高橋社長いわく、第2農場は

「子豚の保育園です。

おそらくイメージ通りの牧歌的な風景だと思いますよ」

 

 

移動中ももちろんこの装束です!

 

誰ともすれ違わなかったけれど、

この格好で4人乗ってる車、

ぜひ正面から撮ってみたかったです。

 

 

 

 

 

つきました!第2農場へ。

あたりは黄色の絨毯でした。

きれい・・・・

 

 

 

 

 

私たちを迎えてくれた第2農場責任者の畑山さんです。

 

そして、ここでも私たちは先ほど同様、

新品の手袋と足を覆う新品のビニール袋を配布され、

目だけを出して農場内へ。

1回目に比べるとだいぶスピーディーに手袋も靴も装着できるようになりました。

 

 

畑山さんがこれまた、素朴で実直なお人柄でして

畑山さんが近づくと、子豚ちゃんがわーと

「待ってたよ~」って感じで

一斉に寄ってきます。

 

子豚ちゃんにとって「お父さん」なのかな?

 

 

 

第2農場はまさに子豚の保育園で、すごーくかわいい。

 

 

豚舎は広葉樹のおがくずをしいた大きな小屋で、

そのなかで自由に子豚たちが動き回っています。

手前の箱にえさ、反対側の奥にあるのが水です。

わざと離しているのは、こうして適度な運動をさせることにより、

豚本来の抵抗力を高めたり、適度な筋肉を作っているからなんだそうです。

こうして豚本来の抵抗力を高めることでワクチンや薬を使うのを極力抑えているそうです。

 

そしてもうひとつ白金豚の品質のカギが「餌」だそうで

 

「うちの豚は本当にいい餌を食べて育っていますよ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの豚の餌が遺伝子組み換えをした穀物を使用しているなかで

白金豚の餌は非遺伝子組み換えの指定配合飼料に拘り、

飲み水は奥羽山脈の湧水に釜石鉱山の鉱石をろ過したミネラルたっぷりの活性水

を使用しているそうです。

 

 

白金豚を最初に食べたとき

「豚肉特有のくさみが全くない」ことにびっくりしたのですが

その秘訣は餌にあるそうで、餌を変えてしまえばくさみが出てくるそうです。

あの白金豚の上品な味わいは、

歴代の養豚スタッフの手によって試行錯誤の上、作られたブランドなんですね。

 

 

さて、第2農場で一行が目にとめたのはこちらの山。

これなんだと思います?

 

餌ではない。

なんとコーヒーの粉です!!

 

 

 

缶コーヒーのジョージアを作ったあとの粉なんですって。

同じ花巻市内にあるみちのくコカコーラさんからゆずられてるそうで、消臭対策とのこと。

 

子豚の豚舎は、そもそも広葉樹のおがくずを使用しているので全く臭くないのですが、

それでも消臭対策にこのコーヒーの山があちこちあります。

 

 

「地域の方々の協力と応援なしにはやっていけないのです」

という配慮のひとつがこのコーヒーの山なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて生産地を訪ねてみた今回の「白金豚農場見学」

 

ここ数年、「食の安全」が話題になりますが

最終的には、作っている「人」だと思ったりするんですよね。

 

ここ高源精麦㈱では

5000匹の一匹一匹を関さんや畑山さんをはじめとするスタッフの方々が

愛情もって育てていました。

 

白金豚の品質は

岩手の自然とスタッフの愛情と真心で作られていました。

そして品質と安心・安全を維持するために大変な苦労と企業努力をしていらっしゃいます。

 

 

ご案内してくださった高橋社長・関さん・畑山さん

大変貴重な体験が出来ました。

見学を許可していただき、本当にありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 未分類 |