インタビュー

㈱マツムラ健康館 松村 学さん(32才) 

「20才の頃の仕事はホテルマン、そのとき、身長170センチで当時の体重は89㎏!そこからヨガを基本に半年で19㎏の減量に成功しました。」

・・・といってもダイエット商品の広告ではない。「20才の血尿事件がきっかけで父と同じ道に」と話す㈱松村健康館のヨガインストラクター、松村 学さん。インタビューはそんな衝撃の告白からスタートした。



_まずは家業(ヨガ教室)を手伝うきっかけをお聞かせください。以前はホテルマンですごく太っていたとお聞きしたのですが。



高校を卒業してすぐに市内のホテルに入社しました。

本当は靴のデザイナーになりたくて専門学校に行きたかったのですが、サッカーやりたくて入った高校で腰をやっちゃいまして・・・・。サッカー部に籍はあったもののさっぱり活躍できなかったんです。だからなんとなく覇気のない高校生活で・・・。

「自分はサッカーでも挫折してしまった」というのがあって、「どうしても東京行かせてください」って頼めなかったんです。それでたまたま紹介もらった市内のホテルに入社しました。





_サッカーでも とおっしゃいますと?

 

 父は今でこそ、ヨガの方が有名ですが、もともとは卓球の国体選手でした。ここ青山教室も最初はヨガではなく、父が25才で始めた卓球教室がスタートです。

教え子には日本チャンピオンになった方もいるぐらいなんです。だから、僕も小さい頃は当然、卓球少年。ところがすごいスパルタなんですね。今、健康講座で冗談いってる父からは想像できないですが、本当に恐い!あまりのスパルタに音をあげて、小学5年生の頃に「友達みんなやってるから」といって、サッカーの少年団に入ったんです。その後、高校入るまでは順調でしたが、入学してすぐにヘルニアをやってしまいまして。「あーこんなに頑張ってきたサッカーでもダメだった」と、子供の頃に父のスパルタについていけなくてやめてしまった卓球に続いてサッカーも・・・という2回目の挫折感があったんですよ。





 

 _高校生にして既に二回の挫折ですか・・・。ではホテルマンから家業に入るきかっけは?

 

ホテルの仕事は好きで楽しくて一生懸命やってたんですが、20才の時、無理がたたって、血尿がでました。直接的にはそれがホテルマンをやめるきっかけですね。当時は、身長170センチで89㎏でしたから。健康診断も全部ひっかかって・・。20才にして糖尿病予備軍です!

仕事はフロントでしたので、夜勤も結構多いんです。夕方の4時に出社して次の日の午後2時ぐらいまで仕事して、そこから先輩とご飯食べに行ってる間に夕方になってそのまま遊ぶ、一睡もしないで朝の5時なんで無謀な生活してましたから。

ただ仕事は本当に楽しかったんですよ。ホテルマン時代に、「お客様の立場にたって考える。お客様は自分が何をしたら喜んでくださるのか・?」を徹底的にたたきこまれました。お客様に感謝されると余計に嬉しくて、自分にあった仕事だと思ってました。

だから、20才の血尿事件がなければあのままホテルマンを続けていたと思います。


 

_20才の献血ではなく、20才の血尿ですものね。では最初は家で療養生活のような感じですか?


まずは痩せろといわれまして、実は最初の半年間は断食したんです!

あっ、断食といってもまったく何も食べないのではなく、弊社で取次しているハイ・ゲンキという健康食品があるのですが、玄米酵素のサプリで青汁みたいなドリンクです。それだけを3食とりました。もちろん、お腹はすきましたが、当時は「ここでやせなければ俺は死ぬかもしれない」って危機感のほうが強かったんです。それぐらい体調も悪かったですし。だからさほど苦にもならず。むしろ、「欲のコントロールができている」という妙な達成感もあって、結果、これがうまくいって半年で体重は19㎏減。いろいろな数値もすべて正常値になりました。

で体が楽になってきたので、今度は父のかばん持ちみたいなことをするようになって。でも父は「見て学べ」ってタイプですから私に直接、教えることはなかったです。その代わり、父が学んだ沖ヨガの本家本元の道場に通わせてもらいました。


 

_ ヨガもヨーガといったり、最近はパワーヨガというのもでてきたり、流派がいろいろあるんですか?


今はヨガというとダイエットとかファッションみたいな感じですが、もともとは「インドの修行法」です。で、ヨガは大きく分けるなら「ハタヨガ」と「ラージャヨガ」の2種類です。「ハタヨガ」は体そのもののコントロールする一般的なヨガですが、もともとは「修行」ですので、それに「瞑想する」要素を組み込んだのが「ラージャヨガ」になってきます。

そしてヨガを日本に普及させたのが、「日本ヨガの父」といわれる沖正弘先生の「沖ヨガ」です。私の父は静岡県三島市にある沖正弘先生の道場に行ってそこで指導を受けています。この「沖ヨガ」に父の健康哲学をプラスしてできあがったのが現在の「マツムラ健康館」のヨガです。おかげさまで30年以上続いていますが、モットーは、「シンプルなことを丁寧に」です。誰でもどんな年代の方でも始められて、「毎日少しずつ死ぬまで続けられるヨガ」を目指しています。

年をとるということは、今は当たり前にできていることができなくなるということですよね?でもマツムラのヨガは、「年を重ねても今と同じことができるヨガ」を目指しています。ですが、最近はパワ-ヨガのブームもあって、激しいヨガを求めて間違って来る方がいらっしゃいます。その時は、「間違ってきちゃったみたいですよ」って教えてあげることにしています。(笑)



_ 「年を重ねても今と同じことができる」ってステキですね。あの代表的なポースをいくつかお願いできますか?


ということで3つのポーズを教えていただきました。

<スキのポーズ>

老化防止・腰痛防止・腹筋と太もも強化・不眠症改善

<ネコのポーズ>

肩こり防止・背中と腹筋強化・ウエストのシェイプアップ・集中力のアップ・主に上半身の血流促進

<コブラのポーズ>

腰痛や悪い姿勢をなおす・冷え性改善・便秘改善・背中やお尻のシェイプアップにバストアップ


 

_おお!さすがの柔らかさですね~!ふだんはこんな感じで教室を担当していらっしゃるのですよね?



はい。ここ青山とみたけの運動公園前にロイヤルヨーガセンターと2つ教室があります。

そのほかに、公民館やあるいは市町村主催の健康教室などがあり、外での出張教室が約40あるんです。で私は1日だいたい3つか4つの教室をまわっています。日によってスケジュールが違いますが、たとえば9:45~10:45が松園であって、次に11:30~緑が丘で、午後は13:00~が矢巾で、15:00~乙部で、夜になってみたけのロイヤルヨーガセンターでとか。忙しいときはそんな感じですかね?ご飯ですか?ヨガってデトックス効果ありますから、水分は十分にとってやりますが、昼はしっかりとしたご飯ではなく、玄米酵素だけの方が多いですかね?ヨガの前後は固形物は口にしないほうがいいんですよ。しっかりご飯を食べると腸に負荷がかかってしまいます。 

 

 

  

 

 

_ は~ スケジュール聞いてるだけで痩せそうですね。ところで少ないお休みの日は被災地に行くようにしていると聞きましたが。

 

実は私の家内が大槌出身なんです。震災後に最初行ったのは3月14日でした。幸い、家内の家族はみな無事でしたが、人生感が思い切り変わりましたね。今、ここにいること、生きていること、幸せだと思いました。

それと震災後は教室をいつ再開するかどうかも迷ったんですが、生徒さんからは「早く再開してほしい」といわれましてね。「昼に自分はひとりで留守番をするのが恐い。人がいるとこに行きたいから、はやく教室を再開してほしい」といわれまして・・。10年以上通ってくださる生徒さんもたくさんいらっしゃるのですが 「ヨガだけでない、誰かとつながっている場所」という考え方もあるんだと気付きました。

うちのシステムは「とにかく教室のある時間帯どこでもいいから月6回通ってね」というシステムですが、1年間毎月6回通ってくださった皆勤賞の方を10月に招待して「感謝の集い」という食事会をするのですが、昨年も100名ぐらいの方が皆勤賞です。本当にありがたいです。もちろん通えない方もそれなりの理由があるので 「教室に通うことがその人のストレスになってはいけない」と思っているんです。

 休んでしまった・・・というのも人によっては小さな挫折感なんですよね。僕は卓球、サッカー、ホテルマンと3回挫折感を味わってきてるので、なんとなくその気持ちわかるんですよ。ですので、僕は生徒さんに「休みたいときは休んでいいからね」といってます。



_では、最後に世間から見ると「二代目」「跡継ぎ」ということになると思います。そのプレッシャーもあるとは思いますが、今後、チャレンジしていきたいことはありますか?



会社としては、今後は指導者(ヨガインストラクター)の育成をしていくことですね。また父のなかでは「女性の副業や生甲斐を応援したい」というのもあるようで、今も青山教室の2階を、実は小さいときの自宅スペースなんですが、そこをリラグゼーションルームにしています。その他に、生徒さんで、自分の趣味で作っている手作り品を展示するギャラリーがないから貸してといわれて、教室がない日曜日に青山もみたけも無料ギャラリーとして開放したりしています。父は誰かにお願いされると、「いいですよ」とすぐそんな感じですが、この場所が誰かのお役にたてるならいいことだと思います。そのほかにみたけ教室は目の前が運動公園ですので、春と秋の気候のいいときに100人規模での外でのヨガもやっていきたいと思っています。外でのヨガ、楽しいでしょ?

僕自身はいろいろな意味で父から自立していかないと! と思っていて、父のヨガをベースに、スポーツ的なヨガ教室の開催も考えています。卓球やサッカーをやってきましたので、体幹トレーニングやパワーヨガというトレーニングとしてのヨガも僕自身は学んできていますので、それも活かしていきたいと。もちろん「シンプルなことを丁寧に」というモットーと、「年を重ねても今と同じことができる」というスタイルは変えないでそこに松村 学という色も加えていく。 32才で3回挫折しちゃった僕だからできる色ですかね・・・。うーん、自分でいってて難しいですけど(笑) 


 


___株式会社マツムラ健康館  


住所:盛岡市みたけ3-18-27

℡ :019-658-8554

fax:019-643-6756

http://yoga-japan.co.jp/index.htm


<教室は盛岡市北部に2つあります>

◆ロイヤルヨーガセンター

盛岡市みたけ3丁目 (オートバックス近く)

◆青山ヨーガセンター  

盛岡市青山2丁目 

西警察から46号線へ向かう道路途中にのぼりがたっています。

<青山ヨーガセンターの2階にはリラクゼーションルームです>

10:00~19:00 (最終予約時間:18:00)

定休日:日・祝日

こちらの予約:090-3365-0237 

<青山ヨーガセンターへ通って24年という黒沢さんにお聞きしました>

40代で腰痛がどうしようもなくて通いはじめました。

半年たった頃に「そういえば腰が痛くないな」と思いまして。

休みたいときに休んで自分のペースで通っています。

風邪もほとんどひかなくなって、今はここに来るのは生活の一部です。