新着情報

【2週間視聴付きのオンラインのみの開催に変更】あの畠山理仁氏が11/29「実際ドウナンダ会議特別編」に登場!

【11/14追記】
熊警戒のため2週間視聴つきのオンラインのみの開催とします

会場周辺での目撃情報は最近ありませんがお隣、盛岡市で頻繁に目撃が続いております。いつ、どこに出没するのか予測不能ですので万一のことを考えると移動せずにそれぞれ安心な屋内で参加していただくのが良いのではないかという結論に達しました。

※このイベントに申し込む方は下記をクリックしてください

申し込みフォームURL

※お支払いは事前のクレジットかゆうちょ口座へのご入金をお願いしております

 

オンライン視聴:2,200円 (終了後2週間視聴可能)
https://square.link/u/CO5ZNZ5a

 

地域課題を世代こえてゆるーく話し合う「実際ドウナンダ会議」になんとあの選挙に取り憑かれた男こと政治ジャーナリスト畠山理仁氏登場!
3回目となる「ドウナンダ会議」は熱いかもしれない。

 

今回のお題

「地方創生ってナンすか?」

 

1部:畠山理仁氏講演会
「インディーズ候補のエネルギーが地方を変える!
聞かなきゃもったいない選挙漫遊のススメ」

2部:畠山氏と1年生市議3人のクロストーク
「若年女性の転出が続く地方の未来は実際ドウナンダ?」

※地方創生とは?
2014年に始まった地方創生法により

東京の一極集中を是正し、地方を活性化することを目的としています。
けれど実態はドウナンダ?を4人の登壇者と会場の皆さんで語ります。

<畠山理仁氏>

はたけやまみちよし。政治ジャーナリスト。
1973年愛知県生まれ。日本、アメリカ、ロシア、台湾などで選挙を取材。
大手メディアが注目しない候補含む「全立候補者への取材」がモットー。

『黙殺 報じられない〝無頼派独立系候補〟たちの戦い』で第15回開高健ノンフィクション賞受賞。2024年の選挙を「政治的初恋が多く生まれた」と表現し話題となる。

 

選挙に取り憑かれた男、
畠山理仁氏を主役にしたドキュメンタリー映画の公式サイトをご覧下さい
『NO選挙,NO LIFE』2023年5月制作
https://nosenkyo.jp/#modal

 

<千田ゆう子氏>
北上市議。
1976年北上市生まれ。助産師で六児の母

<鍵本桂氏>

滝沢市議。
1979年盛岡生まれ。
水道屋の社長で4児の父

<佐々木まこと氏>
宮古市議。
1996年宮古市生まれ
がん寛解の県最年少議員

 

 

◇お問合せ
株式会社のびあ
電話:019-681-1919(留守電の場合は電話番号とメッセージを残してください)
novia★★jyosi100.com  (★★を@に変更してください)