新着情報

あまちゃんファン遠足9月21日(日)~オラ、久慈秋まつりに行くだ!!~

 

「あまちゃんファン遠足2025年」は9/21(日)

 

 



★ロケ地は3か所めぐります

★最大の見どころは夏ばっぱになって大漁旗を振ろう!

★久慈の秋祭りを予約席にて観覧
★昼食は三陸鉄道のみえる昭和のドライブインで海鮮丼!
★添乗員は同行しませんがあまちゃんオフ会から
「久慈のことならなんでも聞いて」の2人がご案内します


・生ものが苦手な方は対応しますので事前にお伝えください。

・7:30盛岡駅集合の19:30盛岡駅解散の日帰りですが久慈の宿泊希望で途中下車したい方はその旨、事前にお伝えください(対応可)

 

申し込み方法は下記の1か2か3のいずれかで
お願いします


1.amachan-tour0921@mwt.co.jp

もしくは下記のQRコードを読み込んで申し込み。

ツアー専用サイトが開きますので新規登録→申込画面へ
「生もの苦手です」「久慈での宿泊希望」「バスに酔いやすい」などご要望ありましたら備考欄にお書きください。

 

 

2. 名鉄観光盛岡支店へ電話で申し込み(019-654-1058)

営業時間内(平日の9:30~17:00)にお願いします

3. とにかく行きたい旨を名鉄観光盛岡支店のメールアドレスへ名前・住所・携帯電話番号・特記事項ある方

(例)
お昼は生もの以外希望
久慈にそのまま滞在したいので宿を手配してほしいなど
を記載して送信する

名鉄観光のメールアドレス

morioka@mwt.co.jp

 

①募集人員:25名(最少催行人員:15名)

最少催行人数の15名まで達した段階で旅行代理店より案内資料を郵送します。

 

第1回締切:7月末

最終締切:8月末

 

<企画協力>株式会社のびあ

電話:019-681-1919

FAX:019-681-1195
メール:novia★jyosi100.com    ★を@にしてください。

過去二回の「あまちゃんファン遠足」はこちらです

2024年開催
https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12860893208.html
https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12861110696.html

 

2023年開催
https://ameblo.jp/novia-jyosi100/entry-12824239519.html

<8/21追記>
岩手ケンミンも知らない久慈市の世界~3つの見どころ解説

★ 久慈の秋まつり

1360年から開催されているそうです
たちねぶたは青森県五所川原市が有名ですが
久慈も最長12メートルの山車が8台練り歩きます
しかもねぶたはねぶた師という絵師がいて、デザイン
を決めますが久慈の場合はプロの絵師なし。その組
に所属する素人がデザインし、皆で仕事終わりに
少しづつ作成してその年の山車が完成します
それを650年以上も伝承していることがまた凄い!
素人でぜんぶやっているけど仕上がりが玄人!

写真は私のスマホの限界写真、これの12メートルを
想像してください

 

★ 大沢橋梁

ドラマ「あまちゃん」では宮本信子演じる夏ばっぱが上京する春子(娘でドラマでは小泉今日子)や孫(のんさん)に大漁旗をふってエールするシーンがあります
それを実演。ドラマみてなくてもテンション爆上がり

 

★小袖海岸の海は「青」でなくて「蒼」小袖ブルーと私は勝手に命名しています

久慈駅から20分の国立自然公園です
道中の海岸線には珍しい岩がたくさんあり、すれ違うのも大変な箇所も。ワイルドな道の先にあるのが小袖海岸。あまちゃんではメインロケ地となりました。この時期、素潜りは終わっていますが、地元の海女さんによる海胆のたきこみご飯をパックで安価で販売、海女センター3階から見る景色は絶景です